目次
AEDメーカー7社とは?
日本で販売されているAEDのメーカーは2023年2月現在、全7社となっています。AEDは2004年7月から医療従事者でなくても使用することができるようになり、急速に普及が進みました。現在では、日本光電工業、フィリップス、ストライカーの3社で多くのシェアを締めています。
- 日本光電工業
- フィリップス エレクトロニクス ジャパン
- 日本ストライカー
- CU
- オムロンヘルスケア
- 旭化成ゾールメディカル
- 日本ライフライン
日本光電工業
- 国内シェアNo.1の国産AEDメーカー
- AEDのほか、心電計などの医療機器を製造・販売する東証一部上場企業
- 最もスタンダードなモデルはAED-3100シリーズ。
フィリップス
- オランダの医療機器メーカーで、AEDは世界130ヶ国に出荷
- シェイバーや電動歯ブラシなど一般家電製品でも知名度が高い
- 小児モード切替機能があり、未就学児に使用する可能性が高い施設におすすめ
ストライカー
- アメリカのメーカーで、心臓に電気ショックを与える技術を世界で初めて開発したAEDのパイオニア。
- 医療機関で使われる高規格のAEDではトップシェア
- 8年間の長期保証が特徴
CU
- 韓国のメーカーで、国内では東京消防庁に納入実績あり
- 小児モード切替スイッチや騒音に合わせて音声ガイダンスのボリュームが自動で大きくなる機能などがある。
オムロンヘルスケア
- 血圧計や体温計など身近な医療機器で知名度が高い
- 初めてでも正しく使えるよう考えられたわかりやすいデザインが特徴
旭化成ゾールメディカル
- アメリカのゾール・メディカルを買収し、旭化成グループの日本法人となった旭化成ゾールメディカルでAEDを販売している
- 胸骨圧迫ヘルプ機能が特徴
日本ライフライン
- AEDのほか、心臓ペースメーカーなどの循環器領域の医療機器を販売
AEDの主要販売会社
クオリティー
- AED販売に特化し、低価格・スピード対応・充実したサポート体制に定評あり
- ランニングコスト0円からAEDを導入できることが特徴
- 初めての導入でも安心して頼れるように即日対応・即日回答
- 訓練機の無料レンタルや専門スタッフによるAEDの説明サポートが受けられる
- 日本光電工業とCUのメーカー2社の製品を扱っている
アルソック
- レンタル形式でAEDを提供しているセコムは、導入のしやすさと管理の手軽さに重きを置いたサポートサービスが特徴
- 消耗品の交換時期は全てセコム側で管理されており、追加費用なし
- 年中無休でサポート体制が敷かれている
- フィリップス社の製品を扱っている
セコム
- 管理や講習まで多岐にわたるサポートが充実
フクダ電子
- 組み合わせ自由なレンタルプランが魅力
- 初期導入費用やランニングコストの負担を極限まで抑えた、リーズナブルなレンタルプランを多数展開している
オススメのAEDメーカーは?
私がオススメしたいAEDメーカーは、「日本光電工業」です。その理由は・・・
- 国内シェアNo.1の国産AEDメーカーという信頼感!
- つまり、国内では最もスタンダードな機種であるということ!
では、日本光電工業のオートショックAEDを購入する場合、どこの販売店がオススメかというと、私はスピーディーで丁寧な対応が光る「クオリティー」をオススメします。
株式会社クオリティーとはどんな会社?
株式会社クオリティーは2013年設立のAED販売会社で、本社は千葉県柏市にあります。AEDの販売は、ネット販売に特化することで人件費、施設費を抑え、低価格を実現しています。外回り営業はほとんどなく、もっぱら電話での問い合わせ対応やネットからの見積もり請求・資料請求の対応を少人数で行うことによって、スタッフに経験やノウハウが蓄積し、専門性の高い対応を可能にしているそうです。
会社設立後の約6年間で、AEDの累計販売実績は10,000台を超え、5,000社以上に納入実績があるというのです。凄い会社です。こうして見ると、見積もり請求に対して「即日対応」とうたっていることについても、なんだか納得できますね。
株式会社クオリティーのAED販売事業の特徴
- 上級救命講習修了者が対応
- 見積り即日発送
- AED本体即日発送
- 離島を含む日本全国送料無料
- 期限管理システムを導入
- 万が一の不具合時には代替器を迅速に発送
- 訓練用AED無料貸し出しサービス
- 取り扱いAEDは3種類
1.医療機器メーカー日本光電の純国産AED「カルジオライフ AED-3100」
2.フルカラー画面でイラストガイド付の高機能AED「カルジオライフ AED-3150」
3.安価でコストパフォーマンスが良いAED「AED シーユー SP1」
株式会社クオリティーの「保証パック」とは?
- ランニングコスト0円
- 本体寿命までの延長保証付き
- 定期交換に必要な消耗品が自動で届く
AED見積もり請求は無料です。
AEDをご検討の方は、お気軽にご請求ください。