AED

AEDはどこで買える?見積もりはどこで?価格はどのぐらい?

街のAED

AEDって普通の家電商品とは違う!?

AED(自動体外式除細動器)って家電量販店ではあまり見かけないし、価格がどのぐらいなのか?そもそもどこで購入できるのか?わかりにくいですよね。

AEDは心臓が痙攣を起こして心臓本来の血液を流すという機能を失った状態(心室細動)になったときに、心臓に電気ショックを与えて蘇生させるための医療機器です。放っておいたら死んでしまうかもしれないという一分一秒を争う緊急時に使用するもので、これによって命が助かったという人も多いのです。そういう命にかかわる医療器具だから、一般的な家電量販店では販売しにくいものなんです。

[注]心室細動とは? 人が倒れて意識を失った場合、心臓が心室細動という不整脈を起こしている可能性があります。心臓を動かしている電気系統(心臓の筋肉の一部から発信された微量の電気が伝わるしくみ)が何らかの原因で混乱すると、リズミカルな収縮が行えなくなります(不整脈)。その不整脈の中でも、とくに心臓の血液を全身に送り出す場所(心室)がブルブル震えて(細動)、血液を送り出せなくなった状態(心停止状態)を心室細動とよびます。この心室細動が起こると、脳や腎臓、肝臓など重要な臓器にも血液が行かなくなり、やがて心臓が完全に停止して死亡してしまう、とても危険な状態です。心臓が原因の突然死の多くは、この心室細動を起こしています。

確かに、体温計や体重計・血圧計などの健康器具は家電量販店で売ってるけど、病院などで使われる専門的な医療器具は家電量販店には売ってないですね。それと近いのかもしれませんね。

[注]最近は、家電量販店や楽天市場やアマゾン等の大手通販サイトでもAEDを購入できるようになりました。これは、ある意味で驚きです。1台で数十万円もする医療機器です。設置環境や目的・管理体制などによっても機種や契約内容が変わってきます。AEDの購入にあたっては、AEDを専門に扱う販売店で相談して十分に比較検討したうえで購入されることをおすすめします。

AEDはどこで買えるの?

では、AEDはどこで買えるのでしょうか?AEDは、メーカーの代理店や販売店で購入するのが一般的です。オンラインショップでも購入できますが、オンラインショップも基本的には販売店が運営する通販ショップがほとんどと言ってよいでしょう。また、購入する以外に、リースやレンタルも可能です。初期費用が抑えられるという点では、リースやレンタルも比較の対象になると思います。

AEDの主要メーカーは、国内トップシェアの「日本電光」をはじめ「フィリップス」「ストライカー」「オムロン」「CU」があり、それぞれのメーカーには代表的な代理店が存在しています。

  • 日本電光 … セコム
  • フィリップス … 綜合警備保障(アルソック)
  • ストライカー … ヤガミ
  • オムロン … オムロンフィールドエンジニアリング

でも、ここでまず申し上げたいことは、AEDは命にかかわる機器であることから、必要最低限の標準機能はどこのメーカーの製品であっても備わっており、遜色はありません。そういう点では、メーカー選びから始めることはあまり意味のないことなのです。

それよりも、目的や設置場所・利用対象者などに合わせて、必要な機能は何か?点検などのアフターフォローをどうするか等がより重要なポイントとなることから、きめ細かくて迅速な対応力、それを裏付ける豊富な販売実績のある販売店で購入することが肝要なのです。

私がオススメする販売店は「クオリティー」というAEDを専門に扱う販売店です。通販サイト「AEDコム」を運営しています。電話やメール等に丁寧に対応してくれて、どんな質問にも応じてくれるので、疑問をすっかり解決したうえで購入することができます。また、見積もりの依頼に対しては、ほぼ即日対応してくれるという素早い対応もウリです。販売スタッフは上級救命講習修了者ばかりというのも安心感があります。


AED販売店の詳細はこちら

Sponsored Links

AEDの価格はどのくらい?

一般的なAEDの価格は、以下のようなイメージです。

  • 買取の場合 20万円〜35万円程度
  • リース・レンタルの場合 月額4,500円〜6,000円程度

でも、これはあくまでも一般的なイメージです。実際には、信用できる販売店・取扱店を通じて具体的な見積もりを取ることをオススメします。

買取の場合、一般的なモデルの価格相場は20万円〜35万円程度です。ただし、高機能モデルになると50万円を超えるものもあります。また、ランニングコスト(維持費)として、約2年に1度電極パッド(1万円程)の購入費と、約4年で寿命がくるバッテリー(3万円程)の購入費を見込んでおく必要があります。

買取の場合には、保証期間と耐用年数についても注意する必要があります。一般的には、保証期間5年、耐用年数7年というケースが多いため、5〜7年程度で買い換える必要があります。万全を期して5年で買い換えるか、耐用年数いっぱいの7年で買い換えるか・・・という選択になります。また、販売店によっては、保証期間を本体の寿命に合わせて延長してくれる場合もあります。

価格の違いはメーカーによる違いの他、機能によっても大きく変わってきます。保育園・幼稚園などに設置する場合は「成人・小児切り替えモード付き」機能がオススメです。また、「心電図波形表示」機能が付いたものもあります。その他、セルフテスト機能、オートボリューム機能、リモート監視システムなどさまざまな機能が充実しています。

リース・レンタルの場合には、初期費用が抑えられるというメリットがあります。しかし、長期間使用する場合には、買取よりも割高となるケースが多いようです。なお、リースは法人契約の場合に限られます。

個別の製品の価格については、AED業界全体としてホームページに販売価格を掲載しない方針となっているため、価格情報がとり辛いというのが現状です。そういう点でも、まずは信用できる販売店を選び、そこで見積もりをとることになります。

AEDの補助金・助成金について

AEDには補助金や助成金が出る場合があります。特に、自治会などの自主防災組織、商店街、保育園や私立幼稚園、スポーツ団体などには補助金・助成金が出るケースが多いようです。該当しそうな場合には、自治体やスポーツ振興団体などに確認してみると良いでしょう。ただし、全ての自治体で補助金・助成金を実施しているわけではありませんので、ご留意ください。また、今年度の補助金は上限に達したので終了しました・・・な〜んていうこともあるかもしれません。事前によく確認してくださいね。

販売店を通してAEDを購入する場合には、販売店の担当者に確認するのも良いかもしれません。

また、ご家族が心臓疾患にかかっており、医師からAEDを所持するように勧められた・・・というようなケースで個人でAEDを購入する場合には、医療費控除の対象になる可能性があります。ただし、医療費控除の対象とするためには、医師からの指示や処方に基づくものであることを証明する必要があるため、医師が発行する証明書や診断書が必要となります。

Sponsored Links

実際にAEDを購入する手順は?

ある程度、AEDに関する予備知識を得ることができれば、いよいよ購入にあたって具体的なアクションを起こすことになります。でも、予備知識を学んだからといって疑問が全て解消されたわけではないと思います。いや、かえって予備知識を得たことによって、さらなる疑問を持った方も多いかもしれませんね。そんな時は、疑問をメモしておくことをオススメします。

例えば・・・

  • AED主要製品ごとの機能・耐用年数・価格などの違いは?
  • 買取・リース・レンタルのいずれの形態が良いのか?
  • 備品(電解パッド・バッテリー)の交換は、誰がどのようにするのか?タイミングは知らせてもらえるのか?
  • 使用想定年数に応じたコスト見積もりや比較を分かりやすく示してもらえるのか?
  • さまざまな機能の説明とその機能の必要性は?
  • 購入する前に、お試し使用することができるのか?
  • 設置場所のスタッフにAEDの使い方の講習会を実施してもらえるのか?
  • 購入後の点検や期限管理などをサポートしてくれるのか?

等など。

そして、こういった疑問に丁寧に対応してくれる販売店へ問い合わせすることをオススメしたいですね。私がオススメするイチオシのAED販売店は「クオリティー」です。[AEDコムは株式会社クオリティーが運営しているAED通販サイトです。]



AED販売店の詳細はこちら

AED販売店「クオリティー」が選ばれている理由

AED販売店「クオリティー」は、

  • 累計販売台数10,000台を突破
  • 導入社数5,000社を突破
  • 見積もり満足度98%(調査期間2013年7月〜2019年10月)

という凄い実績をあげている会社です。

なぜこんなに凄い実績が出せるほど、利用者から選ばれているのでしょうか?

その理由は・・・

1.迅速対応

営業時間は平日9時〜18時となっており、電話やメール等の問い合わせに対して早ければ即日回答してくれるというのが、クオリティーの強みです。なぜ、そんなに早いのか?実は、少数精鋭のスタッフが対応してくれるため、経験やノウハウが蓄積され、他の販売店より専門性が一段と高いのです。

特に、他社との決定的な違いは「見積もりが早い!」ということです。他社では2〜3週間かかる見積もりが、クオリティーでは即日発送してくれるというから…凄いですね!

2.訓練機の無料レンタルサービス

AEDの訓練機を1週間無料で貸し出してくれます。だから、購入前の使用感の確認、設置後の講習用などに利用することができるんです。

3.専門スタッフが使用方法・管理方法を丁寧に説明

クオリティーのスタッフは上級救命講習修了者ばかりの専門家集団なんです。だから、どんな些細なことでも質問にも分かりやすく対応してくれます。とっても心強いんです。

AEDの導入を検討している方、疑問や相談に乗って欲しい方!

お気軽にお問い合わせしてみてください!



見積もり即日発送のAED販売店

Sponsored Links

関連記事

>> AEDとは?何の略?その使い方・設置基準・設置場所の探し方は?

>> AEDの購入時に補助金・助成金を活用する方法は?オススメの販売店は?

>> AEDの見積もりはどこで取るの?早くて安心な販売店は?

>> AEDの日常点検と期限管理とは?その方法は?